本センターの構成員は、観光分野において教育と研究の実績を持つ教員によって編成されています。
大久保 あかね 教授(センター長)Professor Akane Okubo (Director of the Research Center)
所属‧職名:静岡県立大学 経営情報学部 経営情報学科 教授、静岡県立大学大学院 経営情報イノベーシ ョン研究科 教授(兼務)、経営情報イノベーション研究科附属 ツーリズム研究センター センター長
学位:博士( 観光学、立教大学)
専門分野:観光学、観光による地域振興、宿泊産業(旅館)
学部講義科目:観光学概論、観光調査法、観光情報システム
大学院講義科目:観光情報分析特論、観光調査特論
主な経歴
- 1987年4月 (株)リクルート(~1993.9)
- 1996年6月 (株)リクルートじゃらん事業部(業務委託:~2003.4)
- 2006年4月 富士常葉大学(現:常葉大学) 助教授(2010年~教授)
- 2017年4月 日本大学短期大学部(三島校舎)教授
- 2019年4月 静岡県立大学経営情報学部 教授
受賞歴:2015年12月 日本観光研究学会 観光著作賞(共著)
主な著書‧論文
- 『観光と地域振興』(中央経済社 単著 2019年)
- 『新現代観光総論 第2班』(学文社 分担執筆 2018年)
- 『熱海温泉誌』(熱海市 分担執筆 2018年) 他
主な社会活動
- 国土交通省中部地方整備局 安倍川流域委員会委員‧大井川流域委員会委員
- 静岡県知事直轄組織政策推進局総合政策課 静岡県総合計画審議会委員
- 静岡県スポーツ‧文化観光部 富士山静岡空港特定運営事業等評価委員会委員
- 一般社団法人ふじさん駿河湾フェリー 駿河湾フェリー事業評価委員会委員長 他

内海 佐和子 教授(副センター長) Professor Sawako Utsumi (Vice Director of the Research Center)
所属‧職名: 静岡県立大学 経営情報学部 経営情報学科 教授、静岡県立大学大学院 経営情報イノベーション研究科 教授 (兼務)
専門分野: 建築計画、都市計画
学位: 博士 (学術、昭和女子大学)
学部講義科目: 観光まちづくり論、地方創生論
大学院講義科目: 観光まちづくり特論、地方創生特論
主な経歴
- 1989年4月 積水ハウス株式会社 東京特建事業部 (〜1994年)
- 2000年4月 昭和女子大学 国際文化研究所 客員研究員等
- 2014年11月 国立大学法人室蘭工業大学 大学院工学研究科 准教授
- 2022年4月 静岡県立大学 経営情報学部 教授
主な著書‧論文
- 『建築フィールドワークの系譜』(昭和堂 共著 2018年)
- 『生きている文化遺産と観光』(学芸出版 共著 2010年)
- 『世界都市史事典』(昭和堂 共著2019年)
- Influence of the Tourism Business on the Facades of Townhouses in the Case of Hanoi‘s Ancient Quarter (JAABE 単著 2017年) 他

カウクルアムアン アムナー 准教授 Associate Professor Amnaj Khaokhrueamuang
所属‧職名: 静岡県立大学 経営情報学部 経営情報学科 准教授、静岡県立大学大学院 経営情報イノベー ション研究科 准教授 (兼務)
学位: 博士 (観光科学、首都大学東京)
専門分野: 観光科学
学部講義科目: 観光学概論、観光マネジメント、国際観光論
大学院講義科目: 観光マネジメント特論、地域観光特論
主な経歴
- 2001年9月 プラナコンラジャバト大学中学高等学校 英語教師 (〜2011年9月)
- 2016年4月 和歌山大学国際観光学研究センター 講師 (〜2019年3月)
- 2019年4月 静岡県立大学経営情報学部 准教授
受賞歴: 2019年2月 Best Research Paper Award “Tea Cultural Commodification in Sustainable Tourism: Perspectives from Thai and Japanese Farmer Exchange” The 1st ICRU International Conference onSustainable Community Development, Chiang Mai
主な社会活動
- ガストロノミーティーツーリズムによる茶産業コミュニティの活性" タイ‧日本の国際交流プログラ ム
- 公益財団法人トヨタ財団、プロジェクトの代表
- Editorial Boards, The Routledge Handbook of Tea Tourism, UK

寺崎 竜雄 講師 Assistant Professor
所属‧職名: 静岡県立大学 経営情報学部 経営情報学科 講師、静岡県立大学大学院 経営情報イノベーション研究科 講師 (兼務)
学位: 博士 (農学、東京農工大学)
専門分野: 観光政策
学部講義科目: 観光政策論、観光経済学
大学院講義科目: 観光政策特論、現代金融特論
主な経歴
- 1986年 公益財団法人日本交通公社 (〜2024年3月)
- 2011年4月 琉球大学 非常勤講師 (〜2017年3月)
- 2010年10月 立教大学観光学部 兼任講師 (〜2013年9月)
- 2007年4月 横浜商科大学 非常勤講師 (〜2011年3月)
主な著書‧論文
- 『グリーンライフ』(実教出版 分担執筆 2019年)
- 『観光産業論(観光学全集 第6巻)』(原書房 分担執筆 2015年)
- 『自然体験と持続可能な観光』(単著) レジャー‧レクリエーション研究 87 29-34 2019年
- 『沖縄県における持続可能な観光のためのローカルルールの実態』(共著)林業経済研究 65 (1) 81- 91 2019年
主な社会活動
- 山梨県観光推進会議委員
- やまなし文化立県推進アドバイザー
- 大分県アウトドアガイド認証制度検討委員会アドバイザー
- 東京都御蔵島ガイド講習会講師
- スーパーガイド表彰制度検討委員会委員 他

武藤 伸明 教授 Professor Nobuaki Mutoh
所属‧職名: 静岡県立大学 経営情報学部 経営情報学科 教授、静岡県立大学大学院 経営情報イノベーション研究科 教授 (兼務)、経営情報イノベーション研究科附属 地域経営センター 副センター長
専門分野:組合せ論、グラフ論
学部講義科目: 情報処理演習、情報ネットワーク、プログラミング、アルゴリズムとデータ構造I、幾何学応用、情報工学実習、データサイエンス実習、数理・データサイエンス・AI入門
大学院講義科目: ネットワークコミュニケーション特論、計算機科学特論
主要研究テーマ: 組合せ論、グラフ論におけるコンピュータの利活用
主な経歴
- 1995年4月 静岡県立大学経営情報学部 助手
- 1999年8月 静岡県立大学経営情報学部 講師
- 2005年4月 静岡県立大学経営情報学部 助教授
- 2007年4月 静岡県立大学経営情報学部 准教授
- 2016年4月 静岡県立大学経営情報学部 教授
主要研究業績: Midori Kobayashi, Keiko Kotani, Nobuaki Mutoh and Gisaku Nakamura. Dudeney's Round Table Problem - a Survey. Journal of Combinatorial Mathematics and Combinatorial Computing Volume 109, pp. 47-59, 2019 他
